こんにちは、さくらです。
子どもたちと
「楽しかったねー」と過ごした夕方に
パパの方の弁護士さんからの連絡メールが届きました。
今後書いていきますが、
たった1通のメールなのに動悸が続いています。
最近
「あぁ、本当に離れられたんだなー」
と実感してホッとしたところだったのですが
こんなことで直ぐに色々な記憶が呼び戻されて
体調に出てしまうんだなーと思いますね(;^_^A
あの時言い出せずに4人でいたらどうなっていたのか、
想像だけでしんどいです(;^_^A
~~~~~~~~~~~~~
5時間目の授業までクラスに居た
(正確には居させられた)
長男。
学校は5時間目までやって給食なので
さすがに無理ですと訴えてクラスを出たそうです。
やっと帰れると思いきや
「ちょっとこの部屋においで」と
B先生に個室に呼ばれ職員室横の部屋に2人きりになったというのです。
そして、一言目に
「どうせ、あたしは何とか理由をつけて休もうと思っているだろうけど
それは駄目だ」
と言われたというのです。
うーん…言い方(;^_^A
「今日はどうだった?」とか何も聞かずに
一言目に決めつけるって…
しかも、【どうせ】とか
【理由をつけて休もうとおもってる】って
先生が生徒に言うべき言葉ではないと思うのです。
聞いていて悲しくなります。
その後も、
「家にいるだけでは将来何もできない」
「続けて学校に来ないと意味がない」
というようなことを長男に話し続け
最後に
「このままここで先生と給食を食べよう」
「そしたら明日はもっと楽しくなれるぞ」
と言われたと…
長男はもう辛すぎて
本当に無理なので帰りたいですと泣いて訴えたと言います。
後日、落ち着いてから長男が
「意地悪したお友だちが
あそぼう!!って誘ってくるようなイメージ。
そんな人と給食食べたいって思えないよね!!」とご立腹でした。
そして、泣いて帰りたいと訴えた長男に
B先生が言った言葉が
「しかたないね、
ここに縄で縛りつけておくわけにもいかないし」
だったのでした。
もう、聞いている私の方まで泣きたくなるのでした。
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
香りは直接脳に届いてくれるというのでアロマを活用し
リラックスして眠りたいと思います。
価格:2980円 |
価格:3990円 |
価格:1590円 |