こんにちは、さくらです。

庭に可愛い鳥がとまっていました。

小さくて自転車の端っこにとまる姿がリビングから見えて
子どもたちとそっとのぞき込んでみていました。

調べてみたら「シジュウカラ」だそうです。

日常の中の何気ないことに感動し
心が躍る瞬間、大事にしていきたいものですね。

~~~~~~~~~~

「おまたせ」

数時間後、パパと長男がゲームコーナーに到着しました。

パパの表情を見ると朝のような意気揚々とした様子がありません。

きっと自分の描いたシナリオ通りに家族の思い出作りができず
機嫌を損ねているのでしょう。

長男はぐったりしてはいませんが

「楽しかった!」というキラキラ笑顔はありませんでした。

次男がメダルがたくさん出たんだよー、とパパに教えてる時
長男がこそっと私に言った言葉は

「ダメージが大きすぎた…」でした(;^_^A

サーカスが衝撃すぎたのか、
パパとの時間に疲れたのか、
きっと両方のダメージだろうなぁとねぎらいつつ
私はパパの様子を伺いました。

疲れたような無表情。
思い通りに行かなかったことへの不満そうな様子、

このままではきっと帰りにちょっと子どもがグズグズしたり
夕食にパパの好きなものが食べられなかったら
怒るか、突っかかっていって子どもが嫌な思いをするなぁ・・・

長年のパパ観察で培った感が働きます。

「ねぇねぇ、この後はどこにいく?
まだ時間あるよ」
まずは子どもたちに聞きます。

こういう時、パパは家の中に4人でいるより
公共の場の方が自制も効きますし
子どもたちとパパが一緒に過ごす目的があった方が
トラブルも減ります。

「うーん、ここは?行ける?」といくつか子どもから候補に上がった中で
パパも好きそうな出先を選び、
夕食もパパが好きなのを選べそうな外食にしました。

サーカスの不満が爆発しないように
後半も色々と楽しめるようにし帰宅。

お風呂から寝室への流れも
細心の注意でスムーズに進め
無事にパパの接待のような一日は終わったのでした。

学校行事後の振替休日、
子どもが行事を頑張ったご褒美のお休みのはずが
パパをいかに気持ちよく過ごせるか?のような一日でした。

寝室でも長男は
「サーカス、長かったよ。
次男君たちいないし、俺まで帰るって言えないしさ
凄いは凄いけど、もう行かなくていいな」
と言っていました。

その後一週間ほど長男はこの
「サーカスのダメージが」」という言葉をよく口にしていました。

サーカスのドキドキ感、
パパを怒らせないように過ごした時間

ある意味家族の思い出なのでしょうけれど
「たのしかった」という共有の思い出になったのでしょうか?
パパは楽しかったのでしょうか…

「家族サービス」という文字
「家族サービスをした自分」
パパにとっては目の前の家族の心、表情より、
そんな自分に酔う満足感なのかなぁ、と感じてしまいますね。

読んでくださりありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆

本当はこういうのもつけてあげたいのですがまだ実現できず、です

【巣箱】焼杉シジュウカラ用巣箱(巣穴27ミリ、扉付き・背板有り)幅140×奥行185×高さ235ミリ(国産杉)

価格:2,970円
(2023/4/23 09:22時点)
感想(49件)

【4/25限定 2人に1人当選★抽選で最大全額ポイントバック】 鳥 餌入れ 小鳥 バードフィーダー 野鳥 えさ 餌台 野鳥の餌台 野鳥観察 巣箱 餌 エサ エサ箱 給餌器 屋根付き 食器 台 皿 屋外 洗える エサ置き えさ置き バードウォッチング 庭 ガーデン 送料無料

価格:1,880円
(2023/4/23 09:23時点)
感想(9件)

【動物認印】鳥ミトメ66・見返りシジュウカラ(朱色インク)[H-300V]

価格:2,695円
(2023/4/23 09:24時点)
感想(0件)

サーカス後のパパを接待
タグ: