こんにちは、さくらです。
今日は暑くなりそうですね。
金曜日、クラスでちょっと凹む事があった長男。
(またこんど書きます)
月曜日の朝、どうかなぁと様子を見ていたら
いつもどおり支度をし校門まで送った私を
振り返ることなく昇降口に入っていきました。
1センチずつ、5ミリずつでも良いから
そんな風に強さが育ってくれていれば嬉しく思います。
~~~~~~~~~~~~~
「だってさ・・・」
口を開いたパパ。
「だって、子どもたちと関係を作ろうとしても
一緒の時間がそもそも少ないし…
まぁ、それが自分のせいだろって言われればそうなのかもしれないけど
もっと小さい時からたくさん関われていたら
今の関係性も違ったかもしれないのに…
俺が何か子どもとやりたいことを提案しても
危ない、とか任せられないって
信用されてないって感じるし…」
これは想定内でした。
きっとこういうことを言うんだろうなぁ、と…。
長男が一年生の時
学校が辛い、と欠席した一日目からパパは
怒鳴り、無理に行かせ、欠席中の家での行動も
「笑うな」「外を見るな」「勉強しろ」と
制限していたこともありました。
自分の思うようにいかないイライラを
周りにぶつけ、子どもや私が辛い思いをしました。
そこで間に入ってくださった校長先生に
「お父さんの言動は虐待です」と言われ
その後も改善せず、結果、今のような
子どもとの接触を制限する様な生活になっているのです…が
時間が経つにつれ…?
いや、初めから?
パパには反省の気持ちはなく単に
「俺は躾けているだけなのに…のけ者にされた」
としか思えなくなっているのでした。
なので度々
「子どもと一緒に遊びたい
一緒に遊べないから関係性を築けない」と訴え、
なんとか子どもとの時間をセッティングすると
その遊びの中でイライラし子どもに当たるということを繰り返しているのです。
「信用されてない」という所も解ってました。
だって信用できなくなってしまったんですもの(;^_^A
新婚時代から平気で嘘をついたり
新しく作っていく家族より実家を大事にし、
パパの実家を大事にしていない、と責められ…
子どもが産まれてからお世話を任せても
直ぐに居眠りをしてしまうパパの横で
次男は小さなおもちゃを喉に詰まらせかけていました。
某キャラクターを探すゲームに夢中の時は
子どもたちを新幹線ホームに置き去りにし
スマホ片手に探しに行ってしまうし、
私や子どもが乗っている車を運転しながらも
片手ではスマホを操作しキャラクターを集めていました
(さすがに注意しましたけどムッとされました)
プールに行けは深い所につま先で子どもを立たせたまま
「パパってすごいんだよー」と
向こう岸まで泳いで行ってしまいました。
人が居る前では優しく遊ぶパパで
人が居なくなり家族だけになると
ムスッとしてスマホに夢中のパパ。
さっと思いつくことだけでも
これで信頼関係を作るという方が難しいです。
不貞腐れたような、怒ったような様子で話すパパに
誰も「そうなんだぁ、それは不快だったね」なんて言いません。
「じゃぁ、夏にテーブルを壊したっていうのは??」
レポーター義妹が聞きました。
続きます。
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
これからの季節、こんなお得に買えるってうれしいですね!
これまでに3万個以上売れた アイスクリーム福袋 !(中身は当店にお任せ)合計40〜50個のアイスクリームが入って送料無料! 詰め合わせ fukubukuro 202212ss 価格:4,999円 |
超お買い得アイスクリーム福袋 合計30個のアイスクリームが入って送料無料! 詰め合わせ Fukubukuro 202212ss 価格:3,951円 |
価格:3,400円 |