こんにちは、さくらです。

昨日、沢遊びをしたら
ヤドカリさんをつかまえました。

大きな貝殻を背負って水の中を歩く姿は
とても可愛くて癒されます。

水槽に入れて、貝殻や石をレイアウトしてあげました。

ペットがまた増えた我が家です。

~~~~~~~~~~~~~~

パパに離婚の意思を伝えるという第一関門を突破し
パパからのメールにも返信し
私はちょっとすっきりした思いになりました。

モヤモヤしている毎日の中、
ちょっとで気持ちが伝われば救われる思いだったのです。

翌朝もパパは普通に起きて
いつも通りに出勤していきました。

そしていつも通り夜になり
子どもを寝かせ
「寝たので帰宅して大丈夫です」という内容のメールをしました。

すると…
メールの通知が来て宛名にはパパの名前がありました。

なんだろう…

開いてみると

「仕事が辛く・・・」

あれ??

昨日のメールを開いちゃったのかも・・・

確認すると
やはり今来たメールです。

もう一度見てみると

「仕事が辛く、出勤するのも毎日辛いです

正直、死にたいとさえ思うほど
仕事が辛く・・・
その中の支えが家族でした」

などなど、昨日と同じように
どれだけ仕事が辛いかを長々と書いたメールでした。

そして今日のメールには
「死にたい」という言葉もいれてありました。

なんだろう…

そのメールには
離婚を切り出すほど辛い状況に居る
私や子どもへの気持ちや
パパ自身が家族にどんな言動をとっていたかの反省などは一切なく

自分が毎日仕事に追われ、とても追い詰められている
というような内容しかありませんでした。

私も長年社会で働き、
その大変さはとても分かります。

お金を戴くのですから責任もあり、
人間関係もあり悩むこともありました。

でも、毎日死ぬほど行くのが辛い、
仕事がきつい、行きたくない・・・

っていったい原因は何なんだろう・・・
そちらの方が気になりました。

パパの職場は人数が多いわけでもなく、
その中でも年齢的には上の方になってきているでしょう。

公共の施設の管理的なものなので
営業ノルマ、等でもありません。

もちろん、お仕事の話を聴くこともないので
私の知らない難しさもあるでしょう。

でも、もしかしたら仕事の大変さって
パパの持つコミュニケーション能力だったり
融通の利かなさ、過集中や逆に注意散漫なところ
など持っている特性が影響しているのだろうか・・・
とあれこれ考えるのでした。

考えたところで結果も解りませんし、
その仕事の大変さが無くなったところで
円満な家庭、優しいパパ、
コミュニケーションの取れるパパに変化するとも思えず、
離婚の話には関係のないところなのですが・・・

もう返信する気持ちもなく
そのメールはスルーしました。

すると…
翌日はまた別の角度から切り込んでくるパパがいたのでした。

読んでくださりありがとうございました。

☆☆☆☆☆

ヤドカリ、ペットとして購入される方も多いんですね(⌒∇⌒)

(海水魚)ヤドカリ スカーレットリーフハーミットクラブ(1匹) 北海道航空便要保温

価格:1,950円
(2023/5/15 08:36時点)
感想(55件)

成長して宿を変えるヤドカリのため、替えの貝殻も売っているんですね

■メール便可(3袋まで)■ヤドカリの小学校【約1.5〜4.0cm】貝 貝殻 シェル 小屋 ハウス 海 マリン 沖縄 ビーチ

価格:480円
(2023/5/15 08:38時点)
感想(35件)

しかも、ヤドカリの小学校の次は大きくなった子向けの中学校まで(笑)

■メール便可(2袋まで)■ヤドカリの中学校【約2.5〜5.0cm】貝 貝殻 シェル 小屋 ハウス 海 マリン 沖縄 ビーチ

価格:480円
(2023/5/15 08:41時点)
感想(13件)

仕事の忙しさアピールで離婚を阻止したいパパ