こんにちは、さくらです。
きょうはとても暖かい日になりました。
子どもたちを誘い大きな神社に行ってきました。
ちょっと渋々でしたし、
次男は何度も
「帰ろうか」と誘ってきていましたが(;^_^A
今日は、そんな一日のお話をちょっと…
若干愚痴っぽいのですが(;^_^A
最近、いくつか模様替えをしたいと思っている部屋があります。
綺麗に保ちたいですし
整理すれば子供部屋にもできて
長男がパニックになった時の
次男の避難部屋がもっと増えますし
1人づつの子供部屋も作れます。
断捨離してすっきりしたいのもあります。
でも…
実際に先週と今週で
部屋がどこか変わったか?と言われると…
何も変わっていません(;^_^A
あ、もちろん、掃除機を掛けたり、
普段の生活はちゃんとできているんです。
でも、クローゼットとか、
細かい引き出し、などは変わりません(;^_^A
今朝も
「ここを今日はやるぞ!!」と思ったのに
変わったのは極わずか…
一見、何もしていないようですが…
同じ状況の育児ママさんに、
帰宅した旦那様が
「ねぇ、毎日家に居るのに、
何やっているの?」
なんて言って喧嘩になった、なんて投稿をみたりしますが・・・・
今日は、運動不足で室内にいるばかりの
子どもたちを外に連れ出しました。
帰りたいな、という子に寄り添ったり、
ちょっと背中を押してみたりしながら
楽しかったね、
気持ち良かったね、と帰宅出来ました。
帰宅後は、長男の下着を作りました。
体が大きくなってしまった上に
過敏が酷くなっている長男は
市販の下着で合うものがありません。
柔らかい素材の元となる下着を買い、
それを切ったり、ミシンで縫い目を
全部外側に縫い直し完成させました。
それをしないと何も着ることができません(;^_^A
そして、やっと、このブログを書こうかな、
という時…
「ママ、あそぼう!!」
声が掛かりました(笑)
まぁ、これを
「いま忙しいの!!」
としてもいいのですが
ゲームやYouTubeを楽しみ終え、
私とメディア以外の事で遊びたい、
となれば私は向きあって遊び、
ぬいぐるみを使ってやり取りをしながら
二人の心を浄化してあげたいなぁと思うのです。
そう、ここまで書いてもおわかりなように
部屋の模様替えができた!とか
目に見えるものは何もありません。
長男のパンツだって、
他でわざわざいう事でもありませんしね(;^_^A
一見、何の変化もない一日です。
だから、もし、ここにパパが居て
【一日家に居て何しているの?】
と言われても仕方ないのでしょうね。
でも、普段、家に居てばかりの子どもたちと
心穏やかにお参りができました。
運動不足な子どもたちと歩きました。
長男が
「きつい…ちくちくする…」
と困らずに眠れる下着を作りました。
ぬいぐるみで遊んで笑いました。
もちろん、お洗濯や洗い物もしました。
うん、合格ってことにします(笑)
前に、年末年始、かなり長男が情緒不安定で
次男も私も苦しくなる時がありました。
そんな時、スクールカウンセラーさんとお話をした時
「ほんとうに大変だと思います。
だから、小さなことでも
自分と子どもたちを褒めてあげましょう
そうね、今は、
眠る前に
【今日もちゃんと生きていた、それだけで合格】
ってことにしましょう!!」
って言われました。
ほんと、そんな時間でしたからね。
まだそこに片足入れているような状態ですから
断捨離が進まなくても、
思うように部屋の片づけが進まなくても
合格、ってことにします。(笑)
きっと世の中のみなさん、
頑張っている事がたくさんありますよね。
小さなことでも
「がんばったね」って
こっそり自分を褒めてあげましょう。
なんなら、生きているだけで花丸です!!
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
自分へのご褒美、何が思いつきますか?
価格:2750円 |
価格:1699円 |
価格:2312円 |