こんにちは、さくらです。
夕食のお買い物っていつ行かれますか?
お仕事の帰り
一週間分まとめて
毎回夕食作りの前に…
それぞれですよね。
私は前は午前中に行ったりまとめ買いしたりしてました。
最近、ずっと子どもたちが居ますし
長男が腹痛が出やすかったりでなかなか留守番させてのお買い物が難しかったりします。
そこまで遠いスーパーじゃないのに(;^_^A
上手くネットやまとめ買いを利用できるようにしたいと思います。
~~~~~~~~~~~
パパと別居をしたのが7月の終わり。
早いもので5ヵ月経とうとしています。
昨日、仲良しのママとラインをしてて
「去年の今頃コロナになって大変だったよね」
という会話になりました。
そうそう、去年の今頃、パパの職場でかなりコロナが流行ったことがありました。
どこでも流行ってしまっていましたし、
感染してしまうのは仕方なかったのですがね、
ただ、流行っていると一言も言わず
普通の生活をしていたパパは
子どもたち、私、と次々と感染を広げてしまい、
コロナになっていると知らない子どもは
お友だちと遊び、結果的にこのラインをしていた一家まで
コロナに感染させてしまったのです(;^_^A
せめて、
「職場で出ているから」と一言忠告してくれていれば
我が家だけで感染は食い止められたのに…と
今でも申し訳なく思うのですが…
そして、このコロナ感染での引きこもりからの
年末年始の4人での生活の中で
「もう4人で暮らすことは無理…」とはっきりと確信した私は
別居へと動き出したのです。
一年前の私はまだ
「別居したい…もう無理…でもできるかな、ダメかな」
とかなり悩んでいる時でしたから
「大丈夫、一年後のあなたは、
一年後の子どもたちは笑顔で気持ちよく生活しているよ」
と教えてあげたいですね。
別居をしてからたくさんの出来事がありました。
子育てに悩んだり、
通帳とにらめっこしたり、
ここにきてB先生とのことや、
そのダメージを受けた子どもたちの対応…
街中で仲良く買い物をする家族を見たり
良い夫婦の日、なんて表彰されている芸能人の方を見たり
でも、そこで
「こんな家族、夫婦素敵だなぁ」
と思う事があっても
決してパパと離れたことを後悔した日はありません。
パパにこんなことを言われて辛かった、
こんな言動があって嫌だったな、と振り返ったり
ここにパパが居たら雰囲気が悪くなっていただろうなぁ、
と有りもしないことを想像してざわざわしたり、
そんな自分に
「もう離れられたんだから
考えない、考えない」と言い聞かせる日々です。
この前、長男と次男がお喋りをしているのが聞こえてきました。
「ねぇねぇ、次男君はさ、パパが居なくなってどう?
にーには気持ちが楽になったなぁ」
私が聞いてないと思っているようで、
本心を話しているのが分かりました。
「うん、僕もだよ」
お兄ちゃんに合わせるような次男。
「そう?でも、次男君の方がパパとは仲良かったから
寂しくないかなーって思うけど」
それに対しての次男の答えはないまま
遊びに夢中になっていきました。
そんな次男が先日、私に
「なんかさ、パパが居なくなってから
うちは自由になったよね」
と言いました。
うーん、これは好き放題ってわけではないのでしょうけれどね(;^_^A
私も細々言い過ぎて怒りすぎ、なんて言われることもありますし、
寝る時間やTV関係もパパが居た時と同じように
約束として守らせていることもあります。
でも、きっと、
「あ、パパが帰ってくる!!」
とドキドキしたり
「これ買ったことパパに言わない方が良いかな」
と子どもながらに冷や冷やしていた部分が無くなったことを言っていたのかな、
と思います。
「そうだね、人間は自由なんだよ。
もちろん、良いこと、悪いことを考えて
自分で責任をとることは大事だけど
自由で良いんだよ。
気持ちよく過ごしたいもんね、せめてお家ではさ」
というとにっこり笑っている次男でした。
もし、パパとまた過ごせるよ、となったら
子どもたちは嬉しいのか?
今の距離を選ぶのか?
別居や離婚に向けて進んでいることが
正解かは解りませんが
今、我が家で過ごしている私と子どもたちが
気持ちよく深呼吸をして生きていけていることは事実です。
そして、パパが子どもを思ってないわけでもないのも事実ですし、
子どもたちだってパパを心底嫌っているというわけでもないのも事実。
難しいですがそれぞれの気持ちのちょうどいいところに
落ち着けるように離婚条件など決めていけたらいいなぁと
想っています。
読んでくださりありがとうございました。
HSCのお子さんやそのご家族が笑顔で過ごせるように冊子を作り
メルカリで販売を始めました。
☆☆☆☆☆
夕食、決めるのも作るのも、片付けも、みなさん、お疲れ様です!
価格:3980円 |
価格:10500円 |
価格:3888円 |