こんにちは、さくらです。
少し前までハロウィンだったはずのお店のショウウィンドウが
あっという間にクリスマスになっていてびっくりしました!!
「え?まだハロウィン終わってないよね??」
子どもたちもびっくり(;^_^A
ハロウィンもクリスマスも
心躍る季節ですね。
~~~~~~~~~~
家事をして待っていると窓から二人が門扉を開けて入ってくるのが見えました。
我が家の作りでは車で送ってもらえば自宅の前を車で通っていくようになっているのですが
送ってくれたはずの車は通りません。
と言うことは、どこかで降ろしてもらったのかな?
とりあえず、平静を装い、
「おかえりー、楽しめた??
お腹空いてないかなー」
と話しかけ、二人の様子を見てました。
「うん、久しぶりだったしね、
おやつ食べたからお昼は後にするね、
あ、これ、おばーちゃんから」
そういって長男はリュックから乾物類など出しました。
(この辺の気前の良さ、は前からで
ありがたいものでした)
お小遣いまでもらってきた様子。
別居前と変わらず孫に接してくれたことには感謝でした。
そこで、ふと疑問だったことを聞いてみました。
「そうそう、どこかで車降りたの?
二人だけで歩いてきたよね??」
すると、衝撃的な長男の言葉が…
「あ、パパがね、ママがパパの顔を見るのは嫌だろうから
ここでバイバイね、って下の信号で車から降ろされたよ」
・・・・・・・・はぁ、
もちろん、円満別居でもないですし、
会いたいとも思いません。
パパだって気まずさがあるから離れたところで降ろしたのでしょう。
それをそんな言葉で子どもに伝えるなんて…
突然の別居、
3人での生活
久しぶりのパパ。
そんな激動の時間を過ごしてきた子どもたちに、
追い打ちをかけるようなことを言わなくても…
せめて、ママとここまでって約束したんだ、とでも
言ってくれたら良かったのに。
信号から帰る二人はどんな心境だったのでしょう。
考えると切なくなります。
でも、意外に二人はけろっとしており、
「歩いてくるとき、○〇君とあって午後から遊ぶ約束したんだー」と
元気な長男と
「はやくおじいちゃんに連絡して、
おじいちゃんと遊びに行くー」という次男。
そんな二人にホッとしたのも束の間…
「あ、そういえば、
おばーちゃんの家で話していたら
次男君のお誕生日が近いから
今度プレゼントを買いに行こうねって言われたよ。
●月●日だってー」
・・・・・・・え・・・次の約束を勝手にした…
もう、面会のルールがないにしても
勝手に義実家に行き、
パパとママの不仲を子どもに訴えるようなことばを言い、
勝手に次の約束まで子どもにしてしまう…
これってイエローカード…いえ、レッドカードですよね。
はぁ…先が思いやられる。
疲れ果てながらも
義実家からの頂き物をしまっていて
これまた腰が抜けるような衝撃が…
義母に渡されたという乳酸菌飲料(○〇ルト)
その賞味期限(消費でしたかね)が二十日過ぎていたんです(;^_^A
二十日前製造ではありませんよ。
二十日前に切れた○〇ルトだったんです。
しかも2週間分14本(;^_^A
これ、スナック菓子とか、缶ジュースとかならセーフかもしれませんが
例えば牛乳とか二十日切れていたら完全アウトです(私は)
乳酸菌飲料も孫にあげるものがそこまで過ぎているって…
というか、そこまで過ぎる前に飲みましょう!!(笑)ですよね。
そんなこんな色々あった面会から無事??帰宅した子どもたち。
午後はいつも通り過ごしたのですが…
次男に変化が出てくるのでした。
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
セールになっているのもあって、発送が間に合えばお得です!
価格:281円 |
価格:369円 |
【ハロウィンセール】【数量限定!】ハロウィン お菓子大袋セットA 明治 ロッテ 不二家 ブルボン ハロウィン 配り物 配布 お菓子 個包装 価格:2980円 |