こんにちは、さくらです。
毎朝子どもたちの登校に付き添う時、
必ず会うワンちゃんがいます。
生活の流れが同じなのでしょうね。
可愛くて、懐っこいワンちゃんに
長男は心を許し最近は顔をなめられても平気になりました。
ワンちゃんに会えると一日良いことがありそうな気持になる!と
ルンルンの長男。
不登校気味でもワンちゃんに会えると
元気が出て登校できるんですよ
と飼い主さんに伝えると
この子(わんちゃん)でも役に立ててるのね
とおばあ様が涙ぐんでいられました。
誰かの役に立てるって
嬉しいことですね。
~~~~~~~~~~
秋休み以降、放課後登校をしていた長男ですが
クラブ活動の時間と
学習発表会の練習の時間だけは自分で決めて参加していました。
たまに放課後ではなくお昼に職員室に挨拶に行って
すぐに帰宅したり、そんな毎日でした。
学習発表会は無理しなくてもいいんだよ、と伝えていましたが
「動きのない詩の朗読だから長男君も暗記を家で頑張れば当日だけでも参加できるよ」
と先生が声を掛けてくださり、長男も出る!と張り切っていました。
緊張しながらも自分で決めたことは頑張る長男。
お友だちが練習してる体育館に後ろから入っていって端っこで見ていたり
緊張が強い日は外から見ていたり
長男なり練習の参加の仕方で本番を迎えたのでした。
本番の日。まるで毎日登校しているかのようにそこに立って立派に発表する長男に
嬉しい気持ち、成長を喜ぶ気持ち、
普段は登校できずにいるもどかしい気持ち
いろいろな気持ちが湧いてきまます。
長男は長男。
ほかの子どもと比べたり、
こうだったら良いのになぁ、と理想を押し付けない、それは
この数年何回も自分に言い聞かせてきたことです。
それなのに、たまにヒョコっと頭に浮かんできてしまうのですよね(;^_^A
4年生の立派な詩の朗読。
そして一年生の可愛い劇。
次男もよく頑張っていました。
次男も緊張や不安が強い中、
おにいちゃんが放課後だけの登校の中
本当に頑張って過ごしていました。
よし、学習発表会の振替休日は好きなことをさせてあげよう!!
そんな私にまたパパからメールが入るのでした。
【この前、サーカスのCMをみて子どもたちが行きたいと言ってました
学習発表会の振替休日にどうかなと思いますので
ご検討のほどよろしくお願いいたします】
この文章の硬さもも変わらずです。
うーん、確かに、県内でサーカスが開かれており
CMがたびたび流れていました。
たまたまそれを見ていた子どもたちが
「すごいねー、動物がこんなことできるなんて」
と見ていたのは知っています。
そこでパパが
「行きたい?」
と聞くと
「う、うーん、どうだろ
みたいような、怖いような・・・」
とあいまいな返事の二人。
はっきりと断ったらパパが怒りそう、という理由で
いつもはっきり言えません(;^_^A
でも、またそこで私が凹む事が起きるのでした。
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
いつか犬を飼いたい、という子どもたちですが、夢が叶うのはまだまだ先になりそうですね。
価格:10,000円 |
犬 小型犬 犬用 犬具 ハーネス 胴輪 散歩 お出かけ 簡単装着 おしゃれ かわいい ブランド サイズ交換OK/返品不可 メール便可 RADICA Y ハーネス単品 S M 価格:2,290円 |
価格:29,980円 |