こんにちは、さくらです。
HSCっ子の次男は、毎晩寝る前に
翌日の給食のメニューを確認します。
確認したところで、
苦手なものは苦手、なのですが、
心構え、が必要なようです。
家事をしていて、ふとお昼になった時
「次男君が美味しく食べていますように…」と
思う毎日です。
~~~~~~~~~~~~~~
校長先生の提案…いえ、もう指導、ですね。
指導により、数日後から、
パパと距離を置く生活を決行することにしました。
もちろん、子どもたちには
「パパは仕事」としてです。
あと数日、決行の日まで頑張ろう、と思っていても、
冬休み明けも登校できないでいる
(校長先生に止められ心の回復を優先していたので)
長男に、パパのイライラは向いていきます。
その間に入りながら、
子どもたちも、私も疲労困憊でした。
そこで、あまりにもパパに怯える長男に
私は一つ、提案をしました。
「パパへの想いをこのノートに書いてごらん」
長男は、黙々と机に向かいノートに向き合っていました。
そして、
「ママ、これ」と持ってきたノートを見て
私は胸が締め付けられる思いがしました。
【パパが、怖すぎる
悪いことをした時は怒ってもいいけれど、
そうじゃない時も怒るのが怖すぎる
睨む顔が怖い
怒鳴る声が怖い
もっと優しいパパになってほしい】
などなど、
ノートいっぱいに書いてあったのです。
長男は、ちゃんとわかっているのです。
自分が悪いことをしたなら
叱られて当たり前。
でも、パパは、自分の思うようにいかないと
怒りだしたり、
こうなるだろう、というイメージに周りが
動かない時にイライラしたり、
疲れていると過剰に子どもの言動に反応して怒ったり…
特性ならではの理不尽な言動が多かったり、
そういうことに私たち三人はダメージを受けているのです。
少しでも、長男の心の叫びが届いたなら、
そう思い、これをパパに見せよう、と提案しました。
もうパパ恐怖症だった長男は
恐る恐る近づき、
「これ…」と消えそうな声でいいパパの側に置きます。
恐怖心のあまり、手渡すことさえ出来ないのです。
「ん?」
と、ちらり、とノートを目にしたパパが
手に取って長男の書いた文字を読み始めます。
私も、長男も少し離れたところから
様子を見ていました。
すると…
読み終えたパパは
「はぁ」
と、わざとらしい、大きな溜息をつき、
ノートをポイッと、投げたのです・・・。
な、な、なげた…
きっと、パパにはパパの想いがあり、
躾けたい、とか
理想の子育てのイメージがあったのかもしれません。
でも、思うように進まなくなってしまった…
そんなモヤモヤのなかで、
自分の気持ちの処理の仕方も
解らなくなってしまったのでしょう。
でも、せめて、そこで
長男に対して、
「こんな言葉を書かせてしまってごめんね」
とか
「パパは、一生懸命育てたい気持ちだったけど、
どんなところが怖かったの?」
と、正面を向いて語り合ってくれたなら、
数年たった今も続くような
パパと長男の心のすれ違い、
長男のパパ拒否、の気持ちは
違っていたのではないかなぁ、とも思えるのです。
投げられたノートと一緒に
私や子どもたちのパパへの
淡い期待も消えていったのでした。
読んでくださり、ありがとうございました。
☆☆☆☆☆
皆さんのノートには、
素敵な事がたくさん綴られますように
【スーパーセール期間中最大P35倍!】日記帳 手帳 b6 ダイアリー ノート 日記帳 かわいい ココちゃん 糸かがり プレゼント イラスト 紙製 米津 祐介 記録 おしゃれ ハードカバー 記念日 日付なし 読書記録 しおりひも 手帳 1年価格:1,430円 (2022/12/6 13:41時点) 感想(0件) |
【スーパーセール期間中最大P35倍!】ミドリ 日記 刺繍しおり付 日記帳 1年日記 日記帳 かわいい しおり付 おしゃれ 育児日記 布 デザイン 成長記録 出産祝い フクロウ 母の日 トリ 動物 ネコ ビジネス プレゼント 記録価格:2,420円 (2022/12/6 13:42時点) 感想(0件) |