こんにちは、さくらです。
寒い季節、やっぱり恋しいのは
お鍋料理ですね。
でも、我が家は基本、夕食は
私と子どもで食べるので
どうしても子ども向けのメニューになってしまい、
お鍋はあまり人気料理ではありません(;^_^A
確かに、お鍋料理が美味しく感じるのって
成人してから、のような気がしますね。
~~~~~~~~~~~~~~~
不登校中のでいろいろとあった長男も、
パパとの関りを最小限にしたことで
少しずつパワーも戻ってきました。
メニューや、心身の状態によっては、
給食の時間だけ登校することもありましたが
基本的には自宅でゆっくり過ごす毎日でした。
でも、もともとはエネルギッシュで
お友だちと遊ぶことも大好き、
安心できる相手なら
大人との関りも大好きなタイプの長男です。
私と二人だけの日中を少しずつ持て余すようになりました。
「暇だなー」
「ママ、何かして」
「ママ、何をしていればいいの?」
と、持て余している心身をどうしたらいいんだ?と
問いかけてくるようになってきたのです。
それはそれで、きっと落ちていた心が回復してきた印、喜ぶべきこと
と思うものの、
パパと次男を送り出し、
洗濯物や洗い物、掃除、等をしたい時間に
「あそぼう、あそんで」
とグズグズし始める長男にかなり手を焼くのでした。
その頃の長男は、ゲームやYouTubeも興味がなく、
たまにアニメの録画を見る程度。
あまりそういったものに頼ることもなかったので、
逆に一人で時間を潰すことが苦手でもありました。
「これを干してからね」
「ここを洗ったら一緒にあそぼう」
と声を掛けてもグズグズは止まりません。
「暇だよー。どうにかしてー」と大騒ぎです。
はぁ、と私もため息が出てしまいます。
本当ならば、家族を送り出し、
ゆったりとした気持ちで家事をして
夕食を考えながら買い物をして
子どもたちの帰宅まで空き時間を自分の好きなことをする…
そんなイメージでした。
でも現実は
常に子どもと一緒で
家事もままならずに後回し。
お昼も子どもが好きそうなものを出し
買い物も「一人で留守番が怖い」という長男のため
駆け足か、週末、実家の母に頼むしかできない。
自分の時間なんてどこにも有りません。
これが不登校の子どもと過ごす現実なのか…
と思い知らされる毎日でした。
それでも、辛いのは私ではなく長男の方。
きっと明るい未来が待っている。
せめて私だけでも長男を信じて愛して
自信をもって長男が歩いていけるようにサポートしよう、と思うのでした。
じゃぁ、どうしたらいいのか。
長男も私も共倒れしては意味がありません。
次男にも影響があっては可哀そうです。
私は家事は最低限。
午前中は長男に私の時間をあげる。
午後は、次男と3人の時間を大事にする。
と決め、
午前中はその日、その日で
長男がやりたいことを一緒に楽しむことにしました。
プールに行って泳いだり、
公園にいって野球をしたり、
近くの池でザリガニを取ったり、
内心「学校は?」と声を掛けられたらどうしよう…
という気持ちもありましたが、
その頃は、引きこもっていた長男が
やっと外に気持ちを向けられて
「これがしたい」とチャレンジできることが嬉しく
あちこちへ足を運び過ごしていたように思います。
学年ごとに題名をつけるとしたら
引きこもっていた一年生
一緒に遊び、出かけ、取り組んだ二年生
フリースクールに出会えた三年生
弟と登校できた(夏までですが)四年生
というところでしょうか。
悩んだり、母子喧嘩したり(;^_^A
遊んだり、出かけたり、
ちょっと頑張ってステップアップしたり、
一つひとつに意味があるんだろうなぁ、とこうやって書いていると思えます。
でも、その時、その時は必死で
出口のないトンネルに居るような想いなのでした。
まだまだ今もですが…ね。
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆
寒波が来るようですね。
暖かいお鍋で心身ともにあたたまりましょう!
【送料無料】 名古屋コーチン 鍋セット 野菜付き 4-5名様用 お取り寄せグルメ テレビ 鶏肉 国産 名古屋コーチン水炊き鍋 水炊き ベストお取り寄せ大賞受賞 お鍋セット ※【 冷蔵 限定配送 】※冷凍限定商品とは同梱できません価格:7,560円 (2023/1/19 15:42時点) 感想(99件) |
【AFURI】公式 ミールキット 柚子塩鍋キット(〆らーめん付き)|阿夫利 お取り寄せ ラーメン 拉麺 ゆず塩 阿夫利ラーメン なべ 鍋 鍋セット 鍋料理 お鍋 具材 ラーメンセット 魚介 らーめん 無添加 ギフト グルメ 柚子 お取り寄せグルメ 鍋スープ 冷凍 有名店 鍋つゆ価格:4,280円 (2023/1/19 15:42時点) 感想(8件) |