こんにちは、さくらです。
暖かい春の日差しを毎日感じることができ
洗濯物を干しながら穏やかな時間に感謝する日々です。
が、その日差しに庭の草もぐんぐん伸びて
私の家事に
「草むしり」という日課が増えました(笑)
~~~~~~~~~~
ペットのトカゲを相棒に
フリースクールへと向かう2人。
一緒に行く私の心もこれまでとは違いました。
というのも、今年度初め、
我が家にとってはかなり大きな
神様からのプレゼント??と思う事があったのです。
以前にも書いていましたが
子どもたちが通うフリースクールは
公設の建物の一角にあり、
その同じ建物ではパパが働いていたのです。
まだ別居もせず、長男も小さかったころ
毎日のようにフリースクールに通えた時期がありましたが
その頃からパパの言動にモヤモヤしたり緊張していた私は
同じ建物に通い、スクールの間、施設の一角で待機している事さえも
緊張していたものでした。
加えて、外では良い顔をするパパ、
私たちの動きを把握したいパパは
駐車場に車が止まっていることに気づくのか
わざわざフリースクールの方に顔を出したりし
長男に声を掛けることもあり
そんな外行きの顔にもうんざりしてしまう事もありました。
別居後は面会時にしか子どもと会わない、と決め
何カ月に一回にするか、など綿密に決めようとしているものの
私たちの行動範囲の中でパパは働いているため
「あぁ、ここを通ったらパパに会うかも」と
私だけではなく、子どもたちも
「パパに見られたらどうしよう・・・」
と緊張することもあったのでした。
実際に、仕事中ならありえないような場所で
敷地内に居る私たちを監視する様な姿もありましたし(;^_^A
なので、そのパパの職場でもあるフリースクールに通う事は
別居し離婚協議中のパパに会うリスクもある、
というなかなか重たいものだったのでした。
が、神様のプレゼント、というのはパパの転勤!!だったのです。
同じ管轄で、何なら私たちの自宅には近くなってしまう場所ですが
異動になりもうフリースクールの建物にパパはいなくなったのです。
これはかなり大きなものでした。
パパが居るかも、と思うことなく建物に入れる、
敷地内の公園で遊べる、
ということが自由権を手に入れた!!というほど嬉しいことでした。
子どもたちがどこまで私と同じ気持ちでいるかはわかりませんが
スクールに行く、と言えたことは
どこかでそんな風に楽になった気持ちもあるのかなと思えます。
「こんにちはー」なんの躊躇もなく部屋のドアを開ける長男。
後ろから恥かしそうについていく次男。
その後ろに居る私。
そこにはいつもの優しい先生が
お日様のような笑顔で迎えてくださっていたのでした。
続きます
読んでくださりありがとうございました。
☆☆☆☆☆
ぐんぐん伸びる草に対応できるものがあると良いですね。
価格:8800円 |
価格:2299円 |