こんにちは、さくらです。

今朝、いつも通り二人を校門で見送り
少ししてから朝の会で帰宅するという長男を迎えに
再び学校へ(早退なので親が職員室前玄関に行かないといけません)

…いつもの時間になっても出てこない長男。

あ、もしかしたら一時間目も受けられるのかなー
そんな時、お電話で知らせてくれたりもするのですが
今日は待っても出て来ず、
手にしていたスマホもなりませんでした。

とりあえず中に行き、職員室の先生に
「一時間目も受けているのかもしれないので
終わったころまた来ます」
と声を掛けて我が家へ。

洗濯をダッシュで干して
またすぐに職員玄関に行きました・・・・

が、出て来ず…

しばらく待っていましたが長男も電話も来ず…

するとたまたま通りかかった先生が
「あ、長男君、1,2時間目の図工参加できるって
楽しそうにしてましたよ
連絡せずすみません!!」

と(;^_^A

「あ、あぁ、楽しめてるなら良かったです。
また2時間目の終わりに迎えに来ます」
と自宅に戻ってきたのでした←今ここです。

長男の学校は40分授業。
終わって出てくるかなーと待っている10分や、
学校までの往復を考えると
自宅に戻って過ごす時間はほんの15分足らずです。

朝、送り出した時に
「二時間目まで受けられそうだから二時間目の終わりに来て」
と分かればまとまって2時間家事ができるのですが
今日は飛び飛びで合わせて30分ほど(;^_^A

間もなくまた迎えに行きますし、
次男も今日は気持ちが不安定で4時間目の終わりには
お迎え(;^_^A

朝の見送り、朝の会のあと、一時間目、二時間目、4時間目、
と何往復もする私
(そのうち二回は空振りで帰るという(;^_^A)

もちろん、朝の会で帰る予定の長男が
みんなと楽しく過ごせていて
いる時間が延びるということは
とても嬉しいことなんです。

仕事もしていない私は
何往復でも出来ちゃうんです。

でも、職員玄関で
次男に見つからないように
(クラスから丸見え)
日傘で隠れつつ長男を待ち、
出て来なくて帰ってくる…

今日はそれが二回続き、
帰宅すると家事の山…

ちょっと愚痴でした(;^_^A

って、早く家事をすればいいのに、という話ですね(笑)

前置きが長くなりました…

~~~~~~~~~

私はあまり目が良くありません。
とはいえ、免許更新の視力検査では
裸眼でOKとなっています。

きっとギリギリのラインなんですが(;^_^A

普段、支障はありませんが
運転中ちょっと困ることがあります。

困るというか、なんというか(;^_^A

きょうはそんなお話を

私には苦手な車が2台あります。

一台はパパの乗っている車
もう一台は義実家の自営業の車です。
どちらもどこにでもある車なので
このあたりでも乗っている人が多いんです。

それゆえに…

狭い町内、用足しのために私が運転していると
同じ車種とすれ違うことが多くあります。

遠くから見て

「あ、パパ??」

「あ、義実家?」

と。

すれ違う時にチラッとナンバープレートを見て
「ホッ、違った」となることが度々なんです。

あ、なぜナンバープレートって、
顔を見たらお互いに
「あ・・・」となるから(;^_^A

視力が良ければもっと早めに気づき
ドキドキも少なくて済むのですが
直前までわかりません(;^_^A

普通の家庭なら
「あ、パパ!」と手を振ったり合図をするのでしょうね、

そして帰宅後、
「今日すれ違ったねー」
「うん、銀行行くときだったよ」
なんて話をするのでしょうね。

でも、そうならないのには理由がありました。

新婚時代、同じように町内ですれ違うことが良くありましたが
そんな時、帰宅後に決まって言われるのが
「実家に行っていたの?」でした。

それは義実家の車とすれ違った時も同じで
「今日、家の母親がさくらの車とすれ違ったらしいよ。
方向的に実家に行っていたんだろうって言っていた」
と不機嫌になるパパ。

そんなことを言われていくうちに
私は街中でパパや義実家の車とすれ違うことに
とても恐怖を感じるようになってしまいました。

また言われる…と思ってしまうのです。

実家に行っていなくても
同じ方向にあるショッピングセンターからの帰り道でも
実家の方向から帰るときにすれ違うと


「あぁ、実家に行っていたと思われているんだろうなぁ」と
凹んでしまう私がいるのです。

そして追い打ちをかけるように
長男の登校不安定期間です。
初めの家は休んでるとパパにも義実家にも言えずにいたため、
休んでる長男と午前中出掛ける時などは
似ている車が対向車線から来るたびに
「しゃがんで!!」と声をかけ、隠れさせていたのです。

今思えば可哀想なことをしていましたよね。

そんなこんなでパパの車種と義実家の営業車の車種が
向かい側から走ってくると
今でもとても嫌な気持ちになってしまうのです。

きっと今後別居しても狭い町内、
度々本当のパパ、義実家の車とすれ違うでしょうし、
同じ車種というだけで
モヤモヤした気持ちで運転し
すれ違うたびに
チラッとナンバープレートを見て確認するのでしょう。

そういう呪縛から解放されることって
なかなか難しいのでしょうね

読んでくださりありがとうございました。

☆☆☆☆☆

昨日、帰宅した次男が突然、ピスタチオ食べたいなぁと(笑)
調べたらピスタチオって栄養価とか他のナッツとまた違い、体に良いのですねー。

【今だけ大感謝SALE】無添加 素焼きピスタチオ 1kg《宅配便・送料無料》【7/11 10:00迄】

価格:2,451円
(2023/7/7 10:26時点)
感想(1046件)

ピスタチオ (生) 1kg    世界美食探究 アメリカ産 無塩 無油 生ピスタチオ おつまみ おやつ 製菓材料 製パン材料 保存食 非常食

価格:1,958円
(2023/7/7 10:20時点)
感想(488件)

ピスタチオ ロースト薄塩味1kg 送料無料 高品質なアメリカ産ピスタチオ使用 ピスタチオ 大粒 アメリカ産ピスタチオ 大人気!

価格:2,469円
(2023/7/7 10:18時点)
感想(628件)


苦手な車…パパと義実家の呪縛?