こんにちは、さくらです。

眠る前や、朝、

次男が「学校に行きたくない」と
口にすることがあります。
冬休み明け、リズムができないことと、
お友達の声が大きい、など、
HSCっ子ならではの感覚的な苦手さがあるようです。

加えて、我が家は長男が不登校。
次男には、

「朝は一緒に行けてないけれど、
長男の気持ちが落ち着いた時、登校してるんだよ」

と話しています。
実際、クラブ活動の時間だけ参加した長男が
次男より帰宅が遅い日もあるので、
納得もしているようですが、
クラブ活動のない日は、
夕方に顔を出すだけの放課後登校の長男。

毎日、次男もそこについてきてくれていますし、

「今日もよく来てくれたね」

と校長先生が言ってくれるのも聞いています。
日中、本当は同じ校舎に居ないことも
感じているのでしょう。

長男の気持ちのフォローはもちろん、
より、ここからは次男の気持ちのフォローも
大事になってくるのでしょう。

二人に癒されつつ
でも、登校関係での兄弟関係は本当に悩ましい毎日です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~

次男が産まれて初めてのお正月、

親戚が我が家に集まってくれたことがありました。

度々、子どもの誕生会、クリスマス会、
などで集まってもらってましたが、
遠くから私の従姉も帰省していたので
数年ぶりの再会もありました。

小さい子もいるので、
17時集合、19時解散を目安。

親戚もパパも楽しく盛り上がり、
ビンゴをしたり、
久々の時間をみんなで喜び合っていました。

19時になり、それぞれ、帰り支度をし、
私の母は洗い物など片付けをしてくれていました。

ところが、タクシーが来ない、
代行も混んでいると、少し予定外のことが出てきたのです。

飲んでいない私が長男と車で親戚を送り、
自宅に戻った時は20時過ぎでした。

片付けをしてくれている母。

次男をあやしてくれる姉。


でも、眠くて泣いている次男に、
パパはイライラしていたようです。

みんなを見送り、
子どもたちを寝かせた後、
パパはずっと不機嫌でした。

それは、翌日も、その翌日も
続くのでした。

年始早々、耐えきれず、
私は聞きました。

「新年会の後からずっと不機嫌だけど、
何かあった?そんな機嫌悪くすることしちゃった?」

すると、パパが言ったのです。

「不機嫌にもなるよ。

新年早々集まるのは良いけど、
最後には次男も泣いていただろ。

もっと早く集まって、早く帰ってもらえばいいじゃん。

ビンゴとかも必要ないし」

実はパパ、ビンゴがなかなか当たらず

全員分景品はあるものの、
「当たった!!」と盛り上がる
子どもや、おばあちゃんの中、
シラーっとしている姿は見えていました。

もし、そこで

「パパ、一番でビンゴ!!」
すごーい!!なんてなっていたら
また違ったのかもしれませんが…

「そうか、ごめんね、

パパもみんなとお喋りしてて、
飲んだり食べたりしていたから、
大丈夫かな、って思っちゃった。」

すると……

「べつに。俺にとっては

話すこともないような人たちだし」

と吐き捨てるように言ったのです。

ガーン。

まただ……

パパは、イラっとした時や
捨て台詞などで、

【言っていけないこと】を
言っています事があります。

そして、後々

いつもの

「心にもないことをいってしまった、

申し訳ないとしか、言いようがない」

と政治家の謝罪会見のような
一時しのぎで済ませようとします。

でも、言われた方は

「そっかー、いいよ!」

なんて終わりませんよね。

私は怒るでもなく、

強い口調でもなく、パパに伝えました。

「そうか、わかった、

パパはそんな気持ちでいたんだね。

でも、話すこともない相手、って、
そこには私の両親や姉もいたよね。

いつもおかずをくれたり、
気にかけてくれてる叔母さんもいたよね。

そんな風に思っていたなんて、
凄くショックだよ。

それにね、パパは12月になって、
お友達や職場の人とたくさん忘年会や飲み会があったでしょ、

そこに行くのは全然いいんだけど、
私は、育児休暇中だし、次男君も小さいから
忘年会も食事会もないし、
お友達とお茶することもないんだ。

数年ぶりに帰省した従姉と
ほんの二時間会えるだけで
すごく嬉しかったんだよ。
次は時間も気を付けるけど、
パパがそんな風に思っていたのは
凄く残念。」

パパは黙って聞いてました。

そして、はい、あの言葉です。

「それは…心にもないことを…」

もう、聞くのも嫌です。

私は無言で寝室に行きました。

…が、翌々日あたりには、ケロリ、と
いつも通りのパパが話しかけてきて、
まだモヤモヤしていた私がツンツン答えると
「さくらは、素っ気ない」

など、私が悪いことになるのでした。

私は、常に子どもたちに言っていることがあります。

人には、言っていい事と、悪い事があるよ。と。

心に傷をつけてしまってから

「ごめんね」と言っても、
言われた人の傷は治らないこともあるんだよ。と。

うっかり言ってしまったとしたら
心を込めて謝るのが大事。

人の心に平気で傷をつけてしまう人にだけは
なってほしくないなぁ、と思っています。

読んでくださりありがとうございました。

☆☆☆☆☆

新年会もないママ。いつも頑張ってるママ。
時にはご褒美!!ですね

Sugarfina 公式 バブリーベアー スモールキューブ (小)Bubbly Bears – Small Cubeインスタ映え グミ スイーツ お菓子 おしゃれ 可愛い スィーツ 高級 洋菓子 誕生日 記念日 ご褒美 【楽天海外通販】価格:1,695円
(2023/1/10 13:08時点)
感想(0件)
メーカー直送 GRAN L’A MOUR SWEETS 6種のツイストカップ SW2-1-18 GLFS007 人気商品 ギフト 洋菓子 ご贈答 お中元 プレゼント お取り寄せ 有名店 お歳暮 七五三 父の日 お誕生日 お祝い パーティーおしゃれでかわいい6種のカップケーキセットです 女子会 ご褒美価格:5,832円
(2023/1/10 13:09時点)
感想(0件)
\全品P10倍!〜16日1:59/【あす楽・送料無料】Toffy トフィー 電気グリル鍋 Toffy ELECTRIC GRLL POT【ラドンナ LADONNA】3WAY チーズフォンデュ たこ焼き ホームパーティ インテリア 一人暮らし 女子会 料理 キッチン用品 新生活 自宅 冬 おうちじかん クリスマス(z)価格:16,500円
(2023/1/14 08:16時点)
感想(2件)

言っていいことと悪いこと